・[高校入試]
・□ 東京都立高校入試問題 [単語編] ①
・
・先日(2025年02月)に行われた東京都立高校入試問題をざっと見てしてみました。
・問題文のなかで使われていた単語で難しそうなものや間違えそうな単語を拾いあげてみました
・教科書(Here We Go!) 3年の末尾にある単語一覧で、実際に教科書に出てきているか確認してみました。
・教科書(Here We Go!) に登場していない単語は included のみで、他の単語は全て教科書にでてきました。
・included は、おそらく別の教科書には出てきているのだと思うのですが、Here We Go! では登場してきていません。
・本来であれば included は、欄外に注釈付きで意味も書かれているべき単語だと思われます。
・試験問題を作成し、問題に使われている単語類が教科書に登場するかどうかチェックした時に漏れたのではないかと想像しています。
・
・このような「チェック漏れ」があったとしても、
・教科書末尾の単語一覧を完璧に覚えておけば、都立の高校入試問題で登場する単語類の 99.9% 以上はカバーしていると思われます。
・
□ 下記の単語は、問題文よりコピーする形で抜き出しています。
※ 問題文よりそのままコピーしているため、複数形や過去形などもそのままにしています。
※ 以前に比べて、使われている単語の難易度は上がっているように思われます。
・activities [7]
・activity [4]
・convenience stores [2]
・daily [2]
・diary [3]
・decided [3] … decide [1] 含む
・delicious [2]
・dictionary [2]
・elementary school [3]
・encouraged [1]
・entrance [2]
・experience [7]
・experienced [1]
・explained [2]
・expression [8]
※ experience / explain / express は紛らわしい単語です ⇒ コチラ
・finally [1]
・geography [3]
・guide [2]
・He was proud of himself. [1]
・included [2] ※
・information [3]
・local [14]
・nervous [4]
・Performances [4]
・practice [3]
・prefectures [2]
・products [4]
・realized [1]
・reason [1]
・Recently [1]
・science museum [2]
・shelves [2]
・through [3]
・various [1]
※ [ ]内の数字は、問題の中に登場した回数です。
※ ピンク色の単語は、問題文の中で見かけた時に意味が分からない人が多かったかもしれません。
※ 東京都立高校 入学試験 [対策] ⇒ コチラ