日野 無料英語教室 ひあら (無料塾)では、
 経済的に苦しいご家庭の子供さんたちのために無料で英語をお教えいたします

 無料教室だから「やらないよりはまし」ではなく、高い確率で確実に英語の実力を上げることができます。

 ■ 新しい投稿は、上部の [HOME] ⇒ [新規投稿] をクリックしてください。

100年後、変わっているといいな …

2025-03-16

この記事は英語とは関係ありません正しいという前提で読まないようお願いします
100年後、変わっているといいな …、いや変わっているでしょ
 
 生活していると「不便だな…」とか「面倒だな…」とか感じていることはないでしょうか
 そのように感じていても、個人で解決するのは難しいことが多いものです。
 そんな時は「100年後には解決しているだろうな」と思うことにしています。
 感じたり思っていても、少し時間がたつと忘れてしまうことが多いのも感じています。
 そういった「不便だな」とか「100年後には変わっているでしょう」というようなことを記録しておこうと始めました。
 
 ● ラップ・ガムテープ(プラスチック製)の端が見つけられない
 ● 雨降りの日に、金属製の下水の蓋が滑りやすい
 ● 雨降りの日に、自動車が水しぶきを上げて走っていく
 プロ野球のロボット審判
 ● 洗濯物をハンガーにかけて干す
 ● 曇らないガラス・眼鏡
 ● 絶対吹きこぼれない鍋
 ● キャスターに服などが絡まらない椅子