このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

should

2022-02-15

[助動詞]の簡単なまとめ
※ こちらも参照 ⇒ コチラ
▢ [助動詞]は[詞]をける[品]
▢ [助動詞」の後ろは[動詞]の原形(-s をつけたり-ing形や -edはダメ)
▢ [助動詞]が含まれる文章の 疑問文否定文を作るには、[お助けマン]は不要。
・・※ [お助けマン]の詳しい説明は ⇒ コチラ
疑問文 ⇒ [助動詞]を[主語]の前に移動
否定文 ⇒ [助動詞]に not を付ける(短縮形あり)

should / 「~すべき」/「~したほうがいい」と訳した方がいい時がある

f:id:HinoFreeEnglish:20200523183719j:plain

助動詞一覧
・will ⇒ コチラ
・can ⇒ コチラ
・may ⇒ コチラ
・must ⇒ コチラ
・should ⇒ 本ページ
・shall ⇒ コチラ
・be going to ⇒ コチラ
・be able to ⇒ コチラ
・依頼の文 (お願いする時に使う表現) ⇒ コチラ