I’ve been thinking about our trip to ▢▢. 「▢▢への修学旅行について、ずっと考えているの」
[中学] Here We Go! 3⃣ Unit 3 (P34)
▢ I’ve been thinking
about our trip to Hiroshima.
「広島への修学旅行について、ずっと考えているの」
1⃣ 単語・熟語
● I’ve been thinking … [現在完了進行形] です。
※ [現在完了進行形] の詳しい説明は、下記の 2⃣ を参照してください。
● I’ve… I have の短縮形
● I [ái][代名詞]「私は, 私が」
※ I は [主語] として使われます。
● have [hǽv] have+[過去分詞] で [現在完了形] になっています。
※ この文では have だけでは意味がないと考えてください。
※ [現在完了形] の詳しい説明は、下の 2⃣ を参照してください。
※ have には「持っている」「~がある, ~がいる」という意味もあります。
● been thinking
● been
[bin] … [be動詞] と go の [過去分詞形]
※ 本文では [be動詞] の [過去分詞形] として使われています。
※ been は go の [過去分詞形] として使われる場合も多いので覚えておきたいです。
● thinking
… think の -ing形です
● think [Ѳíŋk]「思う, 考える」
※ think は[不規則動詞]です: think ⇒ thought ⇒ thought
● about [əbáut][前置詞]「~について」「およそ, 約」
※ about には「~について」「およそ, 約」という重要な2つの意味があります。
この文では「~について」という意味で使われています。
● our trip to Hiroshima …「広島への修学旅行」
※ 直訳は「広島への私たちの旅行」となります。
● our [áuər][代名詞]「私たちの, 我々の, ぼくたちの」
※ our と hour は同じ発音です(同音異義語) … 詳しくは ⇒ コチラ
● trip [tríp]「旅, 旅行」
※ trip 自身に「就学旅行」という意味はありませんが、教科書の一連の流れで our trip は「就学旅行」のことをさし示しています。
● to
[túː][前置詞]「~に, ~へ, ~への」
※to は to+[動詞] で [不定詞] として使われ方もあります。
● Hiroshima [hìːrəʃíːmə]…「広島」をローマ字で表したものです。
2⃣ 現在完了進行形
※ 東京都立入試では、
● [現在完了進行形] の形: have+been+[動詞の-ing形] / has+been+[動詞の-ing形]
※ [現在完了進行形] は [現在完了形] と[現在進行形] を合わせた形をしています(been は共通)。
⇒ この文では、have been が完了形の形を、been thinking が [進行形] の形をしています。
※ [現在完了進行形] の文を [疑問文] にするには、have や has を [主語] の前に移動します。
※ [現在完了進行形] の文を [否定文](打ち消し)にするには have や has に not をつけます。
● [現在完了進行形] と [現在完了]
※ 両方とも、過去に始まり現在存在する状況に影響を与えていることについて言う時に使います。
● この文での [現在完了進行形]
[現在完了進行形] は、過去に始まり現在に至るまで繰り返し行われていることについて言う時にも使います。
教科書の文では、以前から(現在まで)「広島への就学旅行について」繰り返し考えています。
日本語では「ずっと (考えているの)」という中に、繰り返しのニュアンスが出ています。
・