日野 無料英語教室 ひあら (無料塾)では、
 経済的に苦しいご家庭の子供さんたちのために無料で英語をお教えいたします

 無料教室だから「やらないよりはまし」ではなく、高い確率で確実に英語の実力を上げることができます。

 ■ 新しい投稿は、上部の [HOME] ⇒ [新規投稿] をクリックしてください。

英作文 [東京都立高校入試問題]

2025-01-26高校入試

 [中学]
英作文 [東京都立高校入試問題] 英語100点満点中 作文は12点
 
 東京都立高校の入試問題で英作文の問題があります。
 お題に合ったことで経験したことがあれば、そのことを思い出して書く方が簡単です。
 ただ、都合よくお題に合った経験をしていない場合も考えられます。
 その場合も含め、作文は実際の自分の経験や生活とは切り離して考えた方がいい場合が多いように思えます。
 
 都立高校入試の作文を3文書くために
  日本語で、考えられるできるだけたくさんのお題を準備します
  ① 次のようなお題を作ります
  ・最近感動したこと
  ・最近悲しかったこと
  ・最近残念だったこと
  ・最近ワクワクしたこと
  ・近くのお勧め観光地
  ・友達を連れていきたい場所
  ・中学生活の思い出
  ・学校行事で印象に残ったこと
 
  日本語で3文作成します。
   ※ 英語にした時に簡単な文になる方がいいです
    複雑な文や、難しい表現・単語は避けた方が英文にしやすいです。
    関係代名詞は学校で学んだばかりです。
    塾などで関係代名詞を使う練習を重ねて関係代名詞を使った作文に慣れている場合を除き
    関係代名詞を使った文は避けた方が無難だと思われます。
 
  英語で3文作成します。
   ※ なるべく簡単なものの方がいいです。
   ※ どうしても自分で英文ができない場合は誰かに聞くなどしてもOKです。
    入試本番と違い、調べたり英文を作る時間は十分あります。
    入試本番と異なり、辞書や教科書をみたりネットで調べることもできるのがいい点です。
 
 ▢ 東京都立高校入試、作文の情報です
  2024年02月に行われた入試も含めて過去5年間の問題は、
  アメリカやカナダなどに帰国したクラスメートからEメールが届き、
  そのEメールに返信する内容を書くことになります。
  どのような内容を書かなければならないかは、返信メールの中に書かれています
 
 東京都立高校 入試試験[対策] の記事は ⇒ コチラ

   ※ 下記は、東京都立高校 入試試験[対策] に書かれている内容です。
  □ 英作文に覚えておきたい表現
   〇 文章を読んだり聞いたりする時もそうですが、英語で文章を作る時も形を覚えておくことが大切になります。
     [現在進行形]や[受け身]など、覚えておいた方がいいと思われるものの形をまとめてみました ⇒ コチラ
   〇「~がある・~がいる」を表す3つの言い方
   〇「~になりたい」は、want to be を使いましょう。
   school event (学校行事) は必ず覚えましょう … 体育祭・文化祭・遠足 … など様々な行事でこの表現が使えます。
    school event は スピーキングテストでも使えます。
   〇 その他 英作文に使える表現は ⇒ コチラ