日野 無料英語教室 ひあら (無料塾)では、
 経済的に苦しいご家庭の子供さんたちのために無料で英語をお教えいたします

 無料教室だから「やらないよりはまし」ではなく、高い確率で確実に英語の実力を上げることができます。

 ■ 新しい投稿は、上部の [HOME] ⇒ [新規投稿] をクリックしてください。

コジツケ

▢ まぎらわしい単語 ③ quit / quite / quiet
※ 意味は全然違いますが見た目が似ているため、見間違えるとおかしな意味になります
 
  

quit [kwít]「やめる, 中止する」「<職> を退く」
  ※ quit の変化: quit ⇒ quit ⇒ quit
仕事を辞める retire / leave / quit の説明は ⇒ コチラ

 教科書の例
  ・"A winner never quits."③ L-01
   「勝者は決してあきらめない」
   ※ 主語と動詞の間に never が入ると quit に s を付け忘れしやすい傾向があります
  ・He never quit. ③ L-01
   彼は決してあきらめませんでした。
   ※ quit に s がついていないので、quit は過去形です

 例文
  ・He quit the job. / He quit smoking.
   仕事をやめた / タバコをやめた
  Quit worrying about me.
   僕のことは構わないでくれ
  ・Don’t quit trying.
   頑張るんだ (直訳: 挑戦することを辞めるな)
   

quite [kwáit]「かなり, なかなか」「非常に, とても」「まったく, 完全に, すっかり」

 quite a few の説明は ⇒ コチラ
例文

  ・To say is one thing, to do is quite another.
   言うのと行うのとは全く別だ
  ・It’s quite a distance from here.
   ここから相当遠い
  ・She is quite a pretty girl.
   なかなかきれいな女の子だ

quiet [kwáiət]「静かな, 音を立てない」
 ※ A QUIET PLACE PART II ⇒ コチラ

 例文
  ・I must ask you to be quiet.
   悪いけど静かにしてもらえませんか
  ・I want to be quiet after my trip.
   旅行の後はじっとしていたい
  ・Please be quiet! I’m trying to think.
   静かにしてください. 考えようとしているんですから
 
  
 
  

コジツケの覚え方の例 ※2022年02月15日追加しました。
 コジツケの覚え方です。イラストと一緒に覚えてください
 

 quit「辞める」
  この人、仕事がしくて、It (退職届)を提出して「辞める」ようですね…。
・・・

 quite「かなり」
  鍬(クワ)と糸(イト)が「かなり」面白かったようです … いとおかし。

   

 quiet「静かな」
  ※「静かに!」という命令形は Be quiet! になります。

  怖い干支(えと)のトラに対して、男の人がなぜかメガフォンで「エト~」と叫んでいます。
  それを見て、女の子が「怖い(クワイ)・エト」(静かにして)とお願いしています。

   

 

 

コジツケ

face [féis]
[名詞]「、表情」
[動詞]「直面する

覚え方
日本語でも使われている単語のため、覚え方のコジツケはとくにありません
日本語で使われている例を示します。

教科書の例
・Characters’ faces clearly express their feelings. ③ L-02
登場人物の顔は明確に彼らの気持ちを表しています。
・They faced many difficulties. ③ L-05
殻らは多くの困難に直面しました。
・They were suddenly aware of the problems that the people of Sudan faced. ③ L-07
人々は、スーダン国民が直面している問題に、突然気づいたのです。

コジツケ

excuse [ikskjúːz]「許す, 容赦する, 大目にみる」
 ・※ Excuse me.「失礼します, すみません」
 ・make an excuse「言い訳をする」

覚え方
 失礼(許してね)、お宝探すためのクス印のある旧図(キュウズ)が必要なんです…

教科書の
Excuse me.
 すみません。
Excuse me. Could you tell me how to get to the castle?
 すみません。お城への行き方を教えていただけませんか。

コジツケ

suggest [səɡdʒést]「提案する

覚え方
魚(かな)はどう?と、JK(ジェイケイ)をストップし「提案する

教科書の例
・Can you suggest any places? ② L-04
いくつかの場所を提案してくれませんか。
※ 依頼の文の説明・復習は ⇒ コチラ
・It was suggested by Ken. ③ L-01
それは健が提案したものです
※ was suggested … [受け身]の 説明・復習は ⇒ コチラ
・Who suggested the motto? ③ L-01
誰が標語を提案しましたか。
・It was suggested by Ken. ③ L-01
それは、健によって提案されました。
※ was suggested … [受け身]の 説明・復習は ⇒ コチラ

コジツケ

realize [ríəlàiz]「実感する, 理解する
※ understand [ʌndərstǽnd]「理解する、~がわかる」と同じような意味になります。
※ 令和3年度都立高校入学試験(2021年2月実施)の長文問題の中で使われています。
中学で学習しているため、試験の問題文では注釈なしで使われています。
「何って意味だっけ」と考えていると無駄な時間が過ぎてしまいます。

覚え方
・イタリアにはライオンはおら …と理解する

教科書の例
・Then I realized all these hardship were gifts. ③ L-07
そのとき、これらのすべての試練は贈り物だと理解したのです。

単語の輪を広げよう
※ 関連する単語も一緒に覚えましょう。
real [ríːəl]「本当の、本物の」
・・・※ 日本語でも「リアル」という言葉で使われています。
教科書の例
・Now I have a real robot. ② L-06
・・今では、本物のロボットを持っています。
・This is about 200 thousand years ago in real time. ② 付録
・・これは実際の時間では、約20万年前のことです。

reality [riǽləti]「現実, 実際」
教科書の例
・But it’s important for us to see the reality of war. ③ L-04
・・でも私たちが戦争の現実を見ることは大事なことだ
▢ 教科書以外の例文
・I used to read in order to escape from reality.
私は現実から逃避するために読書をしていた.
・・※ escape from reality「現実から逃避する」はよく使う表現です

コジツケ

exciting [iksáitiŋ]「興奮させる、わくわくする, とてもおもしろい」
exciting はモノに使われます。人には excited を使います。使い分けは ⇒ コチラ

覚え方
行くぞ! サイと天狗(ティング) … わくわくする



教科書の例
・It’s exciting. ① L-07
わくわくします。
・It was exciting. ② L-02
運動会はわくわくしました。
・We have exciting news! ② L-03
とても面白いニュースがあります。
・These tours have been very exciting. ③ L-03
講演旅行はとてもわくわくするのです。
・He is a director which made some of the world’s most exciting films. ③ L-05
彼は、世界で最も面白い映画の何本かを作った監督です。
・Some members dance to exciting samba music. ③ L-05
メンバーの中には、わくわくするサンバの音楽に合わせて踊る人たちもいます。

・It was really exciting. 2⃣ U-01
とてもわくわくした
※ Here We Go! 2⃣ It was really exciting. の説明は ⇒ コチラ

▢ 

コジツケ

reason [ríːzn]「理由わけ

覚え方
私がリーダーになれた理由はシーズン・オフにも頑張ったから

教科書の例
・I will tell you two reasons. ② L-05
2つの理由をお話しします。
・I have two main reasons. ② L-06
ぼくには主な理由が2つあります。
・Let’s look at their reasons. ② L-07
その理由を見てみましょう。
・What are their reasons? ② L-07
理由は何でしょう。
・Some scientists think the reason was climate change. ② 付録
何人かの科学者は、その理由は気候の変動であると考えています。
・For these reasons, manga has become very popular in the last few decades. ③ L-02
こうした理由で、マンガはここ数十年間で大変な人気になりました。

 

コジツケ

traditional [trədíʃənl] 「伝統的な」「(考えや・やり方が) 昔ふうの」
都立高校入試問題の中でよく使われる単語です。
・・・入試の長文問題で、日本と外国の中学生のやり取りがよく出てくる話題の一つです。
・・・問題文の中で、どうしても日本の伝統的なモノを紹介するような内容になりこの単語が使われます。

覚え方
オーケストラの一員には オーディションでなるのが伝統的なやり方

教科書の例
・He said, “The hula is our traditional dance." ② L01
彼は「フラは私たちの伝統的なダンスなんだよ。」
・This is a ger, a traditional house in Mongolia. ③ L05
これはモンゴルの伝統的な家であるゲルです。
・It is a traditional dance which is performed with drums. ③ L05
それは太鼓に合わせて踊る伝統的な踊りです。

単語の輪を広げよう
tradition [trədíʃən]「伝統, 慣習, 伝統的な考え方」
※ traditional は [形容詞] … [形容詞]の確認・復習は ⇒ コチラ
※ tradition は [名詞] … [名詞]の確認・復習は ⇒ コチラ

 

コジツケ

exam [iɡzǽm]「(学校などでの) 試験
※ exam は examination [iɡzæmənéiʃən]の短縮した形になります。会話では、exam の方が好まれます。

覚え方
試験は胃薬(いぐすり)と神業(かみわ)なしでは無理(り)

教科書の例
・study for an exam ② L-02 Word Bank
試験勉強する (試験のために勉強する)

例文
cheat in an examination / cheat on an examination [高校]
試験でカンニングをする
・She passed the examination by working hard.
彼女は一生懸命勉強して試験にパスした
※ [前置詞] by「~によって」⇒ by の後ろは、[名詞] 又は [動名詞]
※ by working hard「一生懸命働くことによって」work は「働く」の他に「勉強する」という意味でも使われます
※ pass ⇔ fail [féil]「落ちる」

 

コジツケ

courage [kʌridʒ]「勇気, 度胸」
 college [kálidʒ]「大学, カレッジ」
 
 覚え方
  子供が ~(カラス)に襲われたので、桃太郎に立候補(りっこうほ)し、カラス退治(たい) … 勇気が必要

教科書の例
 3年 Lesson6 のWord Bank で登場
 
単語の輪を広げよう
  courage の前に en- / dis を付けることで courage と関連した単語になります。
  courage, encourage, discourage は一緒に覚えましょう。
encourage [inkəːridʒ | enkəːridʒ]「勇気づける, 元気づける」
 ※ encourage = en+courage
 ※ 応援する」関連の encourage ⇒ コチラ
・I was encouraged by his words.
 私は彼の言葉に勇気づけられました。
 
discourage [diskəːridʒ]「落胆させる,
がっかりさせる」
 ※ discourage = dis+courage
 [接頭語] dis ⇒ コチラ
・Don’t be discouraged.
 がっかりしないで

  

コジツケ

believe [bilíːv]「信じる」「~と考える、~と思う」
※ 最近の歌のタイトルや歌詞の中にも believe という単語が使われているのでよく見かけるかもしれません。
believe+[人]コチラ
believe inコチラ
訳し方のコツ(believe)コチラ

覚え方
・・美術部(じゅつぶ)リーダーの長を信じる

教科書の例
・We believe that they are very special. ② L-03
私たちは、小笠原諸島はとても特別なものだと思っています。
※ that … [接続詞] ⇒ コチラ
・I believe I can do it. ③ L-07
私は、自分がそうできると信じています。
・We can do it if we believe in ourselves and try. ③ L-07
自分自身を信じて、挑戦すれば、変えることができるのです。
※ if … [接続詞] ⇒ コチラ
※ believe in「~を信頼する」⇒ コチラ
※ ourselves … [再帰代名詞] ⇒ コチラ

コジツケ

court [kɔːrt]「(テニスなどの) コート」「裁判所, 法廷」
 ※ 日本語でも「コート」と言うので、コジツケの覚え方は省略します。
  [スポーツ] play する場所 ⇒ コチラ
 

教科書の例
・I am very shy and quiet, but once on the court, the shyness disappears. ③ L-07
 私はとても内気で物静かですが、いったんコートに立つとその内気さは消えうせます。
 
  

単語の輪を広げよう
coat [kóut]「コート, 上着」「コーティングする
 ※ coat には、「上着」という意味とは別に、
  日本語でも「いちごをチョコでコーティング」などというように、「コーティングする」という意味があります。
 ※ 日本語では、テニスのコートも、上着のコートも同じ発音ですが、
  英語ではテニスのコートは[kɔːrt]と[]と伸ばす発音、上着のコートは[]と[ウ]の発音になり別な発音になります。
  ※ [ɔː][オー] と [óu][オウ] の発音 ⇒ コチラ
 ※ coat と同じ[ou]の発音の単語
  ・boat [bóut]「ボート, 小舟」
  ・goat [ɡóut]「ヤギ」
  ・float [flóut]「浮く, 浮かぶ」
  ・throat [Ѳróut]「のど」
  ・road [róud]「道, 道路」
 
  
 
「~にいます / ~にあります」の説明は ⇒ コチラ
[前置詞] at の説明は ⇒ コチラ

 

 

コジツケ

express [ikspíəriəns]「表現する言いあらわす
※ まぎらわしい単語(explain / express / experience) ⇒ コチラ

覚え方
・・Ex(エクス) 君が上から押され(press プレス)、思わず「苦しい~」と表現しています

教科書の例
・Characters’ faces clearly express their feelings. ③ L-02
登場人物の顔は明確に彼らの気持ちを表しています。
・The Dome also expresses the hope of peace. ③ L-04
ドームはまた、平和への希望を表現しています。

コジツケ

experience [ikspíəriəns]「経験、体験」「経験する、体験する」
※ まぎらわしい単語(explain / express / experience) ⇒ コチラ

覚え方
・・Ex 君(エクス)が説明しています。ペリーがを買う経験をしました … もちろんガセネタです

教科書の例
・Today young French people experience Japanese art in new ways. ③ L-02
今日、若いフランス人たちは、新しい方法で日本の芸術を経験しています。
・We can learn from the experiences of the past. ③ L-04
過去の経験から学ぶことができますね。
・I wan to experience Carnival in Rio de Janeiro. ③ L-05
第二に、ぼくはリオデジャネイロのカーニバルを体験してみたいのです。
※ want to「~したい」⇒ コチラ

コジツケ

explain [ikspléin]「説明する
まぎらわしい単語(explain / express / experience)コチラ

覚え方
・・同音異義語に 飛行機の plane とプレーンヨーグルトの plain があります。それに加えて plan (計画)も見た目が似ています。
・・EX (エクス)君が 3つの単語の違いを説明しています。Ex 君が指を指しているのは plain(プレイン) で、あわせて explain となります。
・・[同音異義語] [pléin] plane / plain ⇒ コチラ

教科書の例
・Can you explain?
説明してくれる?
依頼についての説明コチラ
・So sometimes I have to explain Japanese habits like this.
だから、このような習慣について、ときどき説明をしなければなりません。
have to「~しなければならない」 ⇒ コチラ
※ like「~のように」コチラ

コジツケ

even [íːvən]「…さえ、…でも

覚え方
・・いーかい、セブンイレブンでもシャッターがある … 24時間営業のコンビニでさえシャッターがあるお店があります

教科書の例
・The rock gives the Anangu power even today. ② L-05
その岩は現在でも、アナング族に力を与えます。
※ gives the Anangu power … 目的語を二つ取る動詞 ⇒ コチラ
※ [書き換え可能] The rock gives the Anangu power. [にお] ⇔ The rock gives power to the Anangu. [おに]
・Sawyer spent a lot of time with her, even during his school time. ③ L-04
ソーヤーは、学校のある時間でさえ多くの時間ウィンターと過ごしました。
※ spend の変化 ⇒ コチラ
※ rock と lock ⇒ コチラ
※ for「~の間」⇒ コチラ
・Many people joined the movement, even some white people. ③ L-06
たくさんの人々が運動に加わり、中には何人かの白人の人たちすらいました。
※ many ⇒ コチラ
※ some の訳し方 ⇒ コチラ
※ [省略] 文章の最後に赤文字の語句が省略されています
・Many people joined the movement, even some white people joined the movement.
・English is the language of these conferences even in Japan. ③ L-07
日本での学会であっても、英語がこれらの会議での言語です。
※ language [lǽŋɡwidʒ]「言語, 言葉」
※ conferences [kɔnfərəns]「会議」⇒ コチラ

単語の輪を広げよう
※ even には「…さえ, …でも」以外にも意味があります
even [íːvən]「平らな、 凹凸のない」「五分五分の」「偶数の (↔ odd)」
※「五分五分の」… 日本語でもボクシングの判定で「〇対〇のイーブンです」のような言い方をします。
※ even は偶数、odd が奇数です。even は 4文字、odd は 3文字なので覚えやすいです。

コジツケ

event [ivént]「(重要な)出来事、事件、行事
※「イベント」は日本語でも使われているため、覚えるのに特に苦労しないかもしれません。

覚え方
・・行事に参加した時に、おいしお弁当(おべんとう)がでました

教科書の例
・It is a beautiful event. ② L-03
それはとても美しいできごとです。
・I was deeply moved by these events. ② L-08
このような出来事に私は深く心を動かされました。
※ moved ⇒ -ed 形の感情を表す[形容詞] ⇒ コチラ
・In the past few years, Brazil has hosted two major sports events – the football World Cut in 2014 and the Olympics and Paralympics in 2016. ③ L-05
過去数年間、ブラジルは二つの大きなスポーツ大会を主催してきました。2014年のサッカーワールドカップと、2016年のオリンピック、パラリンピックです。
※ has …「~がある / ~がいる」⇒ コチラ
・In these events, we were able to see Brazilians’ love for sports and soccer in particular. ③ L-05
これらの大会で、私たちは、ブラジルの人たちがスポーツ、とりわけサッカーを愛していることを知ることができました。
・Over two million people attend every day’s events. ③ L-05
200万人をこえる人たちが、毎日のイベントに参加します。
※ over「こえる(以上)」… 「以上」を表す単語 ⇒ コチラ

単語の輪を広げよう
event に含まれる even に関して。いくつかの意味があります。
even [íːvən]「…さえ, …でも」平らな、 凹凸のない」「五分五分の」「偶数の(↔ odd)」
※ 教科書に出てくるのは「…さえ, …でも」の意味のみ
※「五分五分の」… 日本語でもボクシングの判定で「〇対〇のイーブンです」のような言い方をします。
※ even は偶数、odd が奇数です。even 4文字、odd3文字なので覚えやすいです。

コジツケ

content [kɔntent]「内容中身

覚え方
・・コン(狐)のテント中身が気になるな…


教科書の例
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color or their skin but by the content of their character. ③ L-06
私には夢がある。私の4人の幼い子どもたちがいるか、肌の色ではなく、人格の中身によって判断されるような国で暮らすといういう夢が。
※ have …「~がある」⇒ コチラ
※ that …[関係代名詞] ⇒ コチラ
※ little … little と small の違い ⇒ コチラ
※ one day …(過去の) ある日 / (未来の)いつか
※ where = in which …[関係副詞] ⇒ 高校で学びます
※ not ~ but …「~でなく…」

コジツケ

another [ənʌðə]「もう一つの、もう一人の」「他の, 別の

覚え方
・・ホテルで誤って壁に穴をあけてしまいました ⇒ 「穴(あな)、ざーます、別の料金をいただくざーます」



教科書の例
・And help yourself to another cup of tea. ② L-05
それからお茶のおかわりは、自分でとって飲んでね。
※ 上記の文は[命令形]…[主語]がなくて[動詞]の原形で始まります(命令形の主語は あなた You になります) ⇒ コチラ
help yourself to ~「~を自分でとって食べる(飲む)」直訳は「~へ自分で自分を助けてね」⇒ 「~を自由に食べてね(飲んでね)」とも訳します
※ yourself …[再帰代名詞]と呼ばれています。
-self という[再帰代名詞] はいつ使うの? ⇒ [主語]と[目的語]が同じ時です。
上記の文では help するの(主語)は You で、help する人も You なので目的語が yourself となります。
「あなたたち」と複数の人がいる場合は、And help yourselves …となります。
※ [再帰代名詞]の詳しい説明(高校) ⇒ コチラ

・There is another view. ③ L-07
別の見方もあります。


単語の輪を広げよう
another とよくいっしょに使われるのが、one / other / the other / others / the others になります … 使い分け ⇒ コチラ

コジツケ

continue [kəntínjuː]「続く」「続ける
※ 「~することをし続ける」という場合、continue の後ろは [不定詞] [動名詞]とも可能です。
・・彼は英語を勉強し続けた:
・He continued studying English.
・He continued to study English.
・・※ [不定詞] ⇒ コチラ
・・※ [動名詞] ⇒ コチラ

覚え方
・・球根(きゅうこん)を植え、T字の看板を立て、やがて芽がニューと出て、夢が続く


教科書の例
・If this continues, the turtles will not come back. ② L-03
こうしたことが続くと、カメは戻って来なくなるでしょう。
・To continue spreading laughter all over the world. ③ L-03
引き続き世界中に笑いを広げていくことです。とです。
To continue と文を始めたので、次に to を続けないために、spread は to spread ではなく、spreading にしていると思われます。
・・to spread でも文法的に間違いではありませんが、英語でも日本語と同じように「どう響くか」ということもを大切にします
※「世界中」all over the world / around the world
・He died, but the fight for justice continues. ③ L-06
彼は亡くなりましたが、正義のためのたたかいは続いています。

コジツケ

conference [kɔnfərəns]「会議、会談、協議」

覚え方
・・会議始めま~す!メンバーは、コン(狐)とファミリー。目的は訓練するため…どんな会議じゃ!?


教科書の例
・So I sometimes make presentations at international conferences. ③ L-07
そのため、私はときどき、国際学会で発表をします。
・English is the language of these conferences even in Japan. ③ L-07
日本での学会であっても、英語がこれらの会議での言語です。

コジツケ

disappear [dìsəpíər]「みえなくなる消え失せる
※ 反意語・反対語 … appear [əpíər]「現れる, 出現する, 出てくる, 見えてくる」dis+apper= disappear
・・※ [接頭語] dis ⇒ コチラ

覚え方
・・じさんがピアニカと共に忽然と消え失せた … ミステリー、なぜぇ~ (・・?

教科書の例
・He ran into a hole in the ground and disappeared. ① L-09
彼は地面の穴の中へと走って行って見えなくなりました。
・During the summer and fall, a great continent appeared and disappeared. ② 付録
夏と秋の間、大きな大陸が現れては消えていきました。
※ during…「~の間」 ⇒ コチラ
・Why did they disappear? ② 付録
なぜ彼らは絶滅したのでしょう。
※ why … [疑問詞] ⇒ コチラ
・I am very shy and quiet, but once on the court, the shyness disappears. ③ L-07
私はとても内気で物静かですが、いったんコートに立つとその内気さは消えうせます。

コジツケ

embarrassed [embǽrəst][形容詞]「恥ずかしい気まずい
※ -ed 形の形容詞 ⇒ コチラ

覚え方
・・知らない男から電話がかかってきて、「ATMで操作しないと「恥ずかしいこと」をばらすど!」… 詐欺には気を付けましょう!


科書の例
※3年教科書 P39 Word Bank「感情」で単語のみ登場

embarrassed の例文 [高校生向け]
・He was embarrassed at her surprise visit.
彼女の突然の訪問でまごついてしまった
・Tom was embarrassed and tried to avoid us the next day.
トムは当惑し,次の日は私たちを避けようとした
・I was so embarrassed I wished I could melt into the scenery.
恥ずかしくて消えてなくなれるものなら消えてしまいたいと思った

コジツケ

electricity [ilektrísəti]「電気

覚え方
・・電気で動くエレクトーン、電源コード取りティータイム

教科書の例
・His village had no electricity. ③ L-07
彼の村には電気がありませんでした。
※「~がある」3つの言い方 ⇒ コチラ
・If I built a windmill. I can use the wind to make electricity. ③ L-07
もし風車を作れば、電気を作るために風を使うことができる
※ to make electricity … [不定詞]の副詞的用法 ⇒ コチラ
・His family had electricity at last. ③ L-07
彼の家族はついに電気を手に入れたのでした。
※ at last …「ついに、とうとう」3つの言い方 ⇒ コチラ

コジツケ

early [əːrli]
[副詞] 「早く、早めに」
[形容詞]「早い、初期の」
・・※ 速度が「速く、速い」は fast [fǽst]

覚え方
・・前日にモーニングコールをお願いして、今朝早く電話があった。「あーりがと」
・・※「モーニングコール」は英語では wake-up call と言います。

教科書の例
・But on early summer nights, they return to lay eggs. ② 付録
しかし、初夏の夜、卵を産むために戻ってきます。
※ lay (卵など)を産む、横たえる … まぎらわしい単語[高校] ⇒ コチラ
※ lay の変化 ⇒ コチラ
・In early June of last year, I got an e-mail from a man in Dubai. ③ L-07
昨年の6月初旬、ドバイのある男性からEメールを受け取りました。
※ last ⇒ コチラ

単語の輪を広げよう
※ 「はやい」「はやく」は、時間的に「はやい」のか、スピードが「はやい」のか、動作が「はやい」のかによってそれぞれ別々な単語を使います。
※ early と fast は[形容詞]も[副詞]も同じ形をしています。
「彼女は早く走る」を X She runs fastly. というのは間違い
early「(時刻・時期などにおいて)初期の, 早期の, 早い」
fast [fǽst]「<人・物などが>速い」「速く」
※ マクドナルドのハンバーガーなどは fast food と言います。[X first food ではありません]
・In elementary school, she could run fast. ③ L-04
・・小学校で、禎子さんは速く走ることができました。
quick [kwík]「<行動・動作などが> 敏速な」
quickly [kwíkli]「速く, 急いで, すぐに」
・He can pass the ball very quickly. ① L-07
・・彼はとてもすばやくボールをパスすることができます。・

コジツケ

laugh [lǽf / láːf]「(声を出して) 笑う」
 ※ 英語では、笑い方によって「微笑む」… smile、「あざ笑う」… sneer (高校) などいくつかの動詞を使い分けます。
  ※「笑う」関係の単語帳は ⇒ コチラ
 ※ laugh の gh の発音 ⇒ コチラ
 
 覚え方
  」が飛んでいった。「ー」としたので。それを見ていた人が笑っている

 
教科書の例
 ・They thought Japanese never laughed.
  彼らは、日本人は決して笑わないと思っていました。
  ※ thought は think の過去形: 変化 ⇒ コチラ / thought の発音 ⇒ コチラ
 ・To continue spreading laughter all over the world.
  引き続き世界中に笑いを広げていくことです。
  ※ laughter は laugh の名詞形
  ※ continue ⇒ コチラ
  ※ all over the world「世界中」= around the world

コジツケ

enough [inʌf]「(必要を満たすのに) 十分な
enough の gh の発音コチラ

覚え方
・・胃()の中に七つ(なつ)のお麩(お)が … 十分な

教科書の例
・To keep going to school, he needed a school uniform and books, but his family didn’t have enough money to buy them. ③ L-03
学校に通い続けるために、彼は制服や本が必要でしたが、彼の家族にはそれらを買えるだけの十分なお金がありませんでした。
※ keep -ing「(ずっと)~している」「~し続ける」
※ to keep going to school … [不定詞]の副詞的用法コチラ
※ enough money to buy them … [不定詞]の形容詞的用法コチラ

単語の輪を広げよう
※ こちらは高校で学びます(中学では覚える必要はありません)
※ 中学では、enough は普通の[形容詞]と考えてください
enough は語順に注意が必要な単語です
※ 下記の①・②のように、enough は、一緒に使う語によって語順が変わります
enough+[名詞]
② [形容詞]/[副詞]+enough
① 例文:
・・・I don’t have enough money to buy…. (…が買えるだけの金をもっていない)
・・・Have I got enough time to catch the train? (列車に間に合うだろうか)
② 例文:
・・・He isn’t good enough for her. (彼は彼女にあまりふさわしい人間ではない)
・・・※ enough good の順番は間違い
・・・The bath is not warm enough. (風呂はまだぬるい)
・・・※ enough warm の順番は間違い
・・・My mind didn’t work fast enough to assimilate what he had told me. (彼の言ったことがのみこめるほど十分速くは私の頭が働かなかった)
・・・※ enough fast の順番は間違い

コジツケ

common [kɔmmən]「ふつうの、よくある」「ありふれた、平凡な」

覚え方
・・よくある高校の校門(もん)


教科書の例
・The three common answers were by e-mail, letter and phone. ② L-07
3つのよくある答えはEメールと手紙と電話でした。

表現の輪を広げよう
[熟語] have 〇〇 in common (with [人])「[人]と共通の特徴を持つ」「〇〇の点で同じである」
・The twins have a lot in common. 「その双子には共通点が多い」
・The twins have something in common.「その双子には共通点がいくらかある」
・The twins have nothing in common.「その双子には共通点がない」

コジツケ

conclusion [kənklúːʒən]「結論結論
 ※ [熟語] in conclusion「最後に、結論として
 
 覚え方
  歌が好きなら「結論」は、合唱コンクに出て、鼻歌を歌い「ウ」、そして歌番組をテレビジョンを観る

教科書の例
In conclusion, robots are not only cool but also useful. ② L-06
 結論として、ロボットはただかっこいいだけでなく、また役にも立ちます。
  ※ not only … but also ~ 「…だけでなく~もまた」
In conclusion, most of my classmates prefer e-mail. ② L-07
 結論として、クラスメートのほとんどはEメールを好んでいます。
 ※ prefer「~の方を好む、選ぶ」

 
単語の輪を広げよう
 ※ conclusion を使ったよく使う表現 (高校で学ぶと思います)
come to conclusion「結論に達する」
 ・We have come to the conclusion that…. (…という結論に達した)
 ・I quickly came to the conclusion that I could never be a lawyer. (自分は絶対弁護士にはなれないという結論にすぐに達した)
jump/ leap/ rush to conclusions(a conclusion)「結論を急ぐ、速断する, 早合点する」
 ・Don’t jump to conclusions. (一足飛びに結論を出してはいけない)
 ・They jumped to a conclusion without checking the facts. (彼らは事実を確認せずに~を下し)
  ※「結果」は result [rizʌlt] … 基本的な単語ですが、教科書には出てきません。

コジツケ

compare [kəmpέər]「比較する比べる

覚え方
・・今季(こんき)はペア。来期はソロ … 比べる


教科書の例
・In it, he said “I compared rice from your fields with other rice. ③ L-07
その中でその男性は言いました「私はあなたの田んぼの米とほかの米を比べました。