early 「早く」「早い」
▢ early [əːrli]
・[副詞] 「早く、早めに」
・[形容詞]「早い、初期の」
・・※ 速度が「速く、速い」は fast [fǽst]
・
・▢ 覚え方
・・前日にモーニングコールをお願いして、今朝早く電話があった。「あーりがと」
・・※「モーニングコール」は英語では wake-up call と言います。

▢ 教科書の例
・But on early summer nights, they return to lay eggs. ② 付録
・しかし、初夏の夜、卵を産むために戻ってきます。
・※ lay (卵など)を産む、横たえる … まぎらわしい単語[高校] ⇒ コチラ
・※ lay の変化 ⇒ コチラ
・In early June of last year, I got an e-mail from a man in Dubai. ③ L-07
・昨年の6月初旬、ドバイのある男性からEメールを受け取りました。
・※ last ⇒ コチラ
▢ 単語の輪を広げようう
・※ 「はやい」「はやく」は、時間的に「はやい」のか、スピードが「はやい」のか、動作が「はやい」のかによってそれぞれ別々な単語を使います。
・※ early と fast は[形容詞]も[副詞]も同じ形をしています。
・「彼女は早く走る」を X She runs fastly. というのは間違い
● early「(時刻・時期などにおいて)初期の, 早期の, 早い」
● fast [fǽst]「<人・物などが>速い」「速く」
・※ マクドナルドのハンバーガーなどは fast food と言います。[X first food ではありません]
・・In elementary school, she could run fast. ③ L-04
・・小学校で、禎子さんは速く走ることができました。
● quick [kwík]「<行動・動作などが> 敏速な」
● quickly [kwíkli]「速く, 急いで, すぐに」
・・He can pass the ball very quickly. ① L-07
・・彼はとてもすばやくボールをパスすることができます。・