日野 無料英語教室 ひあら (無料塾)では、
 経済的に苦しいご家庭の子供さんたちのために無料で英語をお教えいたします

 無料教室だから「やらないよりはまし」ではなく、高い確率で確実に英語の実力を上げることができます。

 ■ 新しい投稿は、上部の [HOME] ⇒ [新規投稿] をクリックしてください。

他人に決められる人生

2022-02-19話題 (その他・英語に関係ないもの)

他人に決められる人生
この記事が正しい前提で読まないようお願いします何かの考えるキッカケになれば幸いです。
自分の人生なので、人生のほとんどのことは自分で決めているように思っている人が多いのではないでしょうか。
世の中のいろいろなことを考えたり観察してみると、自分の人生なのに他人に決められたり左右されたりすることが意外と多いことに気づかされます。
家族が何かの事件に巻き込まれたりすると、事件の解決をお願いしたり訴えるためにテレビに出演したり、人前で話しをしたりしなければならなくなる場合があります。
自分の得手不得手や、好き嫌いとは関係なく急に人前で話をしなければならない立場に置かれたりします。
「私は人前で話すのが苦手だから」だとか「人前で話すのが嫌い」などと言っている場合ではありません。
他人が起こした事件のせいで、やらざるを得ないような立場に追い込まれてしまうのです。
そういった事件に巻き込まれさえしなければ、おそらく普通のおじさんやおばさんだっただろうと思われるような人が
いきなりテレビに出演したり、総理大臣や大統領に会ってお願いしたければならなくなったりします。
そのような大変な事件などに巻き込まれなくても、普通の生活をしているだけでも他の人から影響をうけたりすることは少なからずあります
仕事でいくらがんばって成果を出していたとしても、上司が正しい評価をしてくれなければ給料やボーナスが期待するほどもらえなかったりする場合もあります。
上司と折り合いが悪いというだけで、退職者リストに入れられる場合も考えられます。
フィギュアスケートなどでは、Aと言う選手とBという選手を比べたときに、誰が見ても A選手の方がいい演技をしているのに、
現実は、金メダルが B選手で、銀メダルが A選手だったりする場合があります。
柔道では、見た感じでも、ビデオのスロー再生で確認しても絶対にCが勝っていたのに、いわゆる「世紀の大誤審」と呼ばれるような判定で、
金メダルを逃してしまったりすることもあります。
メダルが取れるかどうかや、メダルの色も審判などの他人によって左右される場合があるのです。
何秒で走ったか…という時間で決まる勝負はわかりやすく人の判断や判定が入る余地がないように思えます。
一見公平そうに思えるそのような速さを競う競技でも、他人によって自分の人生が左右させられるようなことが起きます。
潜水するバサロ泳法が得意で金メダル候補だったのに、急なルール改正で潜水距離に制限が設けられ引退を余儀なくされた選手もいました。
自分は何も変わらず同じように努力していても、それまで白だと言われていたものが、急にこれからは黒になりますといわれても対応できる人ばかりではないのでです。

関連記事
好きなことの持つ力
好きになることの大切さ (他人に決められた時に、どう行動するのか)
何をしたいのか、何ができるのか
人の持つ可能性 (人は、好きなもの・興味を持つものを選択する傾向が高い)