日野 無料英語教室 ひあら (無料塾)では、
 経済的に苦しいご家庭の子供さんたちのために無料で英語をお教えいたします

 無料教室だから「やらないよりはまし」ではなく、高い確率で確実に英語の実力を上げることができます。

 ■ 新しい投稿は、上部の [HOME] ⇒ [新規投稿] をクリックしてください。

I look forward to と I am looking forward to

2025-06-07カジュアルな言い方 / 硬い言い方,現在進行形

[中学][高校][一般]

I look forward toI am looking forward to
 
   
 
 〇 教科書などで I look forward toI am looking forward to の両方を見かけて、
   どのように使いわけるのか疑問に思った人もいるかもしれません。
 
 イギリスの語学学校に通っていた時に聞いたのは、ビジネスなどのやり取りでは
 I am looking forward to は使用しないで、 I look forward to を使うように教わりました。
 
 I am looking forward to は、ビジネスやかしこまった時に使うのには適さないということになります。
 逆に、 I look forward to  はビジネスなどで使われる為、親しい友達同士のやり取りで使うと
 距離感を感じたりよそよそしい感じになるように思えます ⇒ 親しい友達には I am looking forward to を使いましょう
 
 下記の文は、ある中学の教科書でホームステイでお世話になったお宅にお礼状の最後に書かれた文章として登場しています。
 相手が友達ではなく、お世話になった人へのお礼状のため look forward to と進行形にしない方が無難です。
 I look forward to seeing you again someday.
 
 形を変えて、聞いた感じを変える ① I must go. と I must be going. … 詳しい説明は ⇒ コチラ
 
 教科書(Here We Go!) の例
 I am looking forward to seeing you. 2⃣ U-03
  会うのを楽しみにしているよ
 
 □ 下記は東京都立高校入試問題look forward to が使われている文を抜き出したものです。
   使われていた状況も簡単に追記しています。
  ※ 東京都立高校入試問題の長文問題でよくあるパターンは、高校生と外国から来た交換留学生のやり取りです。
   同級生・クラスメートの間柄(あいだがら)なので、やり取りは「友達同士の日常会話」であることが多いです。
  ※ 2022年には1回、2023年には5回登場していますが、全て I am looking forward to という形が使われています
  東京都立高校入試問題では、look forward to を使って作文する問題は出題されませんlook forward to を見かけた時に意味が分かれば十分です。

  2022年2月実施 東京都立高校入試問題
   [簡単な説明] Riku がクラスメートだった友達 Tony にあてた Mail の最後に書かれた文です。
  ・I’m looking forward to seeing you again.
 
   2023年2月実施 東京都立高校入試問題
   [簡単な説明] 高校生の Hiroto の家にホームステイしている留学生 Mike が Hiroto に言った言葉です。
  ・I'm looking forward to having a good time.
 
   [簡単な説明] アメリカに帰国した Mike が Hiroto に送った Mail の文章の1文です。
  ・I'm looking forward to seeing you in Tokyo next spring.
 
   [簡単な説明] Hiroto がMike に送った返信のMailの文です。
  ・I'm looking forward to it.
   ※ it は 来春会った時にいくつかの場所に遊びにいくこと

   [簡単な説明] 美術部の高校1年の同級生何人かとアメリカからの留学生のBobの美術教室での会話で Bobが言った文です。
  ・I'm looking forward to seeing your picture in the exhibition.
 
   [簡単な説明] Bobの日記に書かれた1文です。
  ・I'm looking forward to the exhibition.
 
 迷わないために (言い方を決めておく) … この中でも look forward to の使い方を紹介しています ⇒ コチラ