どっち?「彼が正しいとは思わない」「彼は正しくないと思う」
[高校][一般]
□ どっち?「彼が正しいとは思わない」「彼は正しくないと思う」
● 次の二つの言い方のうち、あなたはどちらの言い方をしますか?
㋐「彼が正しいとは思わない」
㋑「彼は正しくないと思う」
二つの言い方を比べてみて「あれ、どっちだっけ」とか「わけがわからなくなってきた」… などと思う人もるのではないでしょうか。
正解 … とは言わないかもしれませんが、日本語では ㋑ の方が好まれています。
どうしてかというと、同じ内容のことを英語にしようとした時に、㋑ の言い方をする人が多いからです。
※ 英語をよく学ばれている人は、どちらが英語らしい表現か知っているため、英語では ㋐ のように英作文する人が多いと思われます。
● ここで、日本語を勉強中の外国人の人から ㋐ と ㋑ はどちらが正しいか聞かれたとします。
答えは、恐らく「どちらも間違いと言うわけではないけど…」というような言い方になるのではないでしょうか。
それに付け加えて「どちらかと言うと、㋑ の言い方の方が多いかな…」と言う人もいるかもしれません。
● ポイント(両者の違い)は、思う(think) という単語と、打ち消し(not) という単語を使う時に、㋐ 思う(think)の方を打ち消すか
㋑ 思う(think)ではない方を打ち消すか … ということになります。
● 英語では下記のようになります。
㋐ I don’t
think he is right. 「彼が正しいとは思わない」
㋑ I think he is not right. 「彼は正しくないと思う」
※ 英語学習でこのポイントをまだ学んでいない人が、自由に作文をすると ㋐ ではなく ㋑ の文を作る人が多いのです。
これは、日本語では ㋑ の言い方をするからなのです。
● 英語を学んでいる人がよく疑問に思うことは次のようなことです。
㋐ I don’t
think he is right. 「彼が正しいとは思わない」
㋑ I think he is not right. 「彼は正しくないと思う」
Q: ㋐ と ㋑ ではどちらが正しいのでしょうか。
A: どちらも間違いとは言えないが、㋐ の方がよく使われると思います。
※ そこで「どうして ㋑ ではなく ㋐ の表現がいいのですか」と疑問に思い、質問する人も多いのです。
答えは、外国人の人が「日本語で ㋐ ではなく ㋑ の表現の方がいいのですか」と聞かれた時の答えと同じなのです。
日本語では ㋑ の表現の方が自然に聞こえ、英語では ㋐ の表現が自然に聞こえるからなのです。
日本語と英語で、自然に聞こえる言い方が異なるため理解しづらい事情はありますが
言語学者を目指しているのでなければ「英語では ㋐ の言い方が自然」と覚えた方が次のステップにすんなり進むことができると考えます。
□ 日本語と英語で異なる感覚についての記事は ⇒ コチラ