日野 無料英語教室 ひあら (無料塾)では、
 経済的に苦しいご家庭の子供さんたちのために無料で英語をお教えいたします

 無料教室だから「やらないよりはまし」ではなく、高い確率で確実に英語の実力を上げることができます。

 ■ 新しい投稿は、上部の [HOME] ⇒ [新規投稿] をクリックしてください。

wish 「願望, 願い」「望む」

2024-03-20コジツケ,単語,単語 (高校)

[中学]
wish [wíʃ][名詞]「願望, 願い
make a wish「願い事をする」

覚え方
願い」は、キーウィシュークリームを食べること

教科書の例
・She made a wish on them for good health. ③ L-04
彼女は折り鶴に健康への願いを込めたのです。
・I wish you weren’t leaving. 3⃣ Unit 7
行かなければいいのに
・ I wish I could stay. 3⃣ Unit 7
ずっといられたらよかたんだけど

[中学][高校] ※ 中学でも仮定法を学ぶようになりました … 中学生は ㋒ を覚えましょう㋐・㋑・㋓ は高校で学びます… 2024年03月20日修正
wish [wíʃ][動詞]
・・・※下の3つの ㋐・㋑・㋒・㋓ の代表的な使い方を覚えましょう。
・・・wish には [名詞][願望, 願い] という意味もあります。

㋐ wish+[不定詞]…したいと思う
※ [不定詞]は to +[動詞の原形] … 詳しい説明・復習は ⇒ コチラ

例文
・I wish to say a few words.
・・・ 少し言わせていただきたい
・・・wish to は、want to do / would like to do よりかしこまった、丁寧な言い方です。
・・・※ want to do / would like to do ⇒ コチラ

㋑ wish +[目的語]+[目的語] … I wish you a Merry Christmas. 詳しい説明は ⇒ コチラ


㋒ wish+[that 節] 「…すればいいのだがと思う」「…であればいいのだがと思う」
・・that の後ろに[主語]+[動詞]と続くものを [that 節]と呼びます。
・・・仮定法の詳しい説明は ⇒ コチラ

㋓ wish+ [主語]+ would  … 残念な気持ちや 迷惑なことを示します。 … [2024年03月20日追記]
・We wish the rain would stop. = We wish it would stop raining.
雨がやんでくれるよう願っている
・I wish you would stop smoking.
・I wish my pain would go away.
痛みがとれてくれるといいが
・I wish you would stop joking.
冗談もいい加減にしなさい
・I wish she wouldn’t complain so.
彼女があんなにぶつぶつ言わなければいいんだけど

例文
・ I wish (that) I was better looking.
・・・ 男前だったらよかったのに
・ Don’t you wish (that) you could fly?
・・・ 飛べたらいいと思わない?
・・wish は、非現実/不可能/ありそうもない状況について言う時使います
・・日常会話では、よく that を省略します。
・・wish の後の [that 節] の動詞の時制は、現在・未来の意味で過去形が使われます
・・wish は、一般的に未来に可能なことには使われませんhope を使います
・・wish の後の [that 節] に would は一般的によく使われます (現状への不満や遺憾の気持が含まれ, 通例期待感の薄い願望を表して)
・・・・「…すればいいのだがと思う「…であればいいのだがと思う」
・I wish you would stop smoking.
・・・ タバコをやめてくれるといいんだけど
・I wish you wouldn’t drive so fast.
・・・ そんなに早く運転しないでくれるといいんだけど
・・wish+ [that 節] は、一般的に未来に可能なことには使われません
・・・・「試験受かるといいね」
・・ I hope you pass your exams.
・・X I wish you would pass your exams.
・・・「良くなるといいね」
・・ I hope you feel better tomorrow.
・・X I wish you felt better tomorrow.



※ この言い方は、何かを誘われて断らなければならない時にもよく使われます。