このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

We enjoyed having you with us tonight.

2024-06-02単語,単語 (高校)

[高校]
□ We enjoyed having you with us tonight.
  今夜はあなたと過ごせて楽しかった
 
なぜ、この文の having は「過ごす」という意味になるのでしょうか?
 
 この文章の説明
  have は「~がいる」「~がある」を表す下記の3つの言い方の ② の言い方になります。
   「~がいる」「~がある」を表す3つの言い方コチラ
   thre is / there are
    ・There are four seasons in Japan. (日本には4つの季節があります)
   have / has
    ・We have four seasons in Japan. (日本には4つの季節があります)
    be動詞 + 場所を表す言葉
    ・My mother is in the kitchen. (母は台所にいます)
 
  〇 英文から enjoyed を除いて書き換えると
   ・We had you with us tonight. [今夜、(私たちには)私たちと一緒にあなたがいました]
    ※ have の後ろが人なので、日本語では「~がいます」となります
 
  〇 英文の直訳は「今夜、私たちと一緒にあなたがいてくれることを楽しみました」
   少し自然な日本語にすると「今夜、あなたがいてくれて楽しかった」ぐらいでしょうか
   この日本語を少し違う日本語にすると「今夜、あなたと過ごせて楽しかった」となります。
   ・We enjoyed [having] you with us tonight.
    enjoy の直後に動詞を置くときは [動名詞] にしなけれなならないので having という形をしています。
     [動名詞] を好む動詞 … 詳しくは ⇒ コチラ
    having は「~のこと」と訳します。
    ・この文の場合は、enjoyed が過去形なので過去のように訳して having you で「あなたがいてくれたこと」となります。