Let’s buy Eri this pamphlet. 「絵里にこのパンフレットを買おう」
[中学] Let’s buy Eri this pamphlet. Unit 4 (PXX)
・
▢ Let’s
buy Eri this pamphlet. 「絵里にこのパンフレットを買おう」
・
・・□ 問題: 次の二つの英文がほぼ同じ意味になるように (・・・) に適切な語をいれなさい。
・・・・Let’s buy Eri this pamphlet.
・・・・Let’s buy this pamphlet (・・・) Eri.
・
・
・
単語
・● Let’s「~しよう」
・・※ Let’s は、もともと Let us の短縮形ですが、Let us というと違う意味に解釈される可能性があるため
・・・ Let us という言い方をするとと違う意味に解釈される可能性があるため、必ず Let’s と短縮した形で言いましょう。
・・※ Let’s は [命令形]に分類されます。[命令形]・Let’s の詳しい説明は ⇒ コチラ
・
・●[重要単語] buy [bái]「買う, 購入する」
・・※ buy は [不規則動詞] です: buy ⇒ bought [bɔːt] ⇒ bought
・・※ buy は [目的語] を2つとることができる[動詞]です … 詳しい説明は ⇒ コチラ
・
・● this [ðís]
・・・[代名詞]「これ, こちら」
・・・[形容詞] 「この,ここの」
・・・※ Let’s buy Eri this pamphlet. の中で、this は「この」という意味の[形容詞] として使われています。
・
・
・● pamphlet [pǽmflət]「パンフレット, 小冊子」
・・※Page 54 に似た意味の単語が登場でします … leaflet [líːflit]「リーフレット, ちらし, びら, パンフレット」
・
[重要] [目的語]を2つとる動詞
・・※ [目的語] を2つとる [動詞] の詳しい説明 ⇒ コチラ
・・※ Let’s buy Eri
this pamphlet. は、下記のように書き換えることが可能です。
・・・ Let’s buy this pamphlet
for
Eri.
・・・※「を」「に」の順番の時は、通常 [前置詞] to が必要になります。
・・・※ buy の場合は、to ではなく for を使います。
・・・・※ 単語の順番(語順)を変えると [前置詞]が必要になります ⇒ 書き換え問題が定期試験で出やすいです。
・・・・・(東京都立高校入試問題では、このような書き換え問題が出題されることはありません)
・・・・・[定期試験の出題例] … このような形で試験に問題が出されることが予想されます。
・・・・・・□ 問題: 次の二つの英文がほぼ同じ意味になるように (・・・) に適切な語をいれなさい。
・・・・・・・Let’s buy Eri this pamphlet.
・・・・・・・Let’s buy this pamphlet (・・・) Eri.
・・・※ buy の後に Eri (人)が来ているので、Let’s buy Eri … は「絵里を(買おう)」ではなく「絵里に(買おう)」となります。
・・・
・
・
・
・
・