[動名詞]を含む慣用的な表現
[高校]
▢ [動名詞]を含む慣用的な表現
ここでは[動名詞]を含む慣用的な表現を紹介します。
▢
There is no ~ing「~することはできな」
・There is no
accounting for tastes.
[ことわざ] 人の好みの理由を説明することはできない;蓼(たで)食う虫も好き好き
※ account for「説明する」
・There is no denying his capability as a physician.
医師としての彼の能力は否定できない
・There’s no mistaking what we must do.
何をすべきかは明らかである
▢
It is no use [good] ~ing / There is no use (in) ~ing「~してもむだである」
・It is no use crying over spilt milk.
[ことわざ] こぼれた牛乳のことで泣き悔やんでも無駄だ;覆水盆に返らず
※ 詳しい説明は ⇒ コチラ
▢
besides ~ing / in addition to ~ing「~のうえに」
・Besides
advising him, I gave him some money.
彼に助言を与えただけでなく金も与えた
・In addition to being a good teacher, she was a great scholar.
(=She was a great scholar as well as a good teacher.)
彼女はよい教師であるばかりでなく, 偉大な学者でもあった
▢
be in the habit of ~ing「~する習慣である」
・My grandmother was in the habit of taking a walk in the morning.
祖母は朝散歩をする習慣があった
・He was in the habit of arriving early for work.
彼は早く来て仕事をする習慣があった
▢
be on the point of ~ing「まさに~しようとしている」
・He was on the point of going.
出掛けようとしていた
▢
worth ~ing / it is worth while ~ing / It is worth while to do「~する価値がある」
・Is the book worth reading?
その本は読む価値がありますか
・It isn’t worth while going there now.
今行くのは時間の無駄である
・It is worth while visiting [to visit] the ruins.
その遺跡は訪れてみる価値がある
・It was not worth while going [to go].
行くだけの価値がなかった
・
▢
feel like ~ing「~したい気がする」
・I don’t feel like eating anything.
どうもあまり食べる気がしない
・I don’t feel like going out tonight.
今晩は外出する気になれない
・I feel like going out for a walk.
散歩に出かけたい気がする
▢
look forward to ~ing「~するのを待ち望む」「~するのを楽しみにする」
※ to は[前置詞]です。[不定詞]の to と勘違いしやすいので注意が必要です。
・We are all looking forward to meeting you.
みんなお目にかかれる日を楽しみにしています
▢
cannot help ~ing / cannot resist ~ing「~せざるをえない」
・I cannot help feeling pity for her.
彼女を同情せずにはいられない
・I cannot help being poor.
自分の貧乏はどうすることもできない
・cannot resist smiling
微笑を禁じ得ない
▢
It goes without saying that「~は言うまでもない」
※ without+[動名詞] の説明 ⇒ コチラ
・It goes without saying that they will all join us.
彼らがみんな我々に加わるのは言うまでもない
・It goes without saying that the theory is correct.
その説が正しいことは言をまたない
▢
What do you say to ~ing / 「~してはどうですか」
※ to は[前置詞]です。[不定詞]の to と勘違いしやすいので注意が必要です。
・What do you say to taking a rest?
どうですか一休みしませんか.
・What do you say to taking a walk?
散歩はいかがですか
▢
How about ~ing? / What about ~ing?「~してはどうですか」
・How about giving me a chance to breathe?
一息つかせてくれたらどうなんだい
・How about going for a walk?
散歩に行きませんか
・What about going for a swim?
泳ぎに行ってはどうか
★ 他の[動名詞]関連のページ
▢ 動名詞 ① 動詞を名詞にした品詞 ⇒ コチラ
▢ 動名詞 ② [前置詞]+[動名詞] ⇒ コチラ
▢ 動名詞 ③ [動詞]+[動名詞] ⇒ コチラ
▢ 動名詞 ④ [動名詞]+[名詞]「~するための」 ⇒ コチラ
★ -ing がつく用法や単語 ⇒ コチラ