このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

busy 「忙しい」

2021-05-21コジツケ,単語

busy [bízi]「忙しい」

覚え方
・・忙しくて、くジー

教科書の例
・His mother was busy at work.
彼のお母さんは仕事で忙しくしていました。
※ at work 「仕事をして, 働いて」: She’ll be at work on Sunday. (彼女は日曜仕事です)
・In Japan, I was so busy that I couldn’t keep my passion.
日本では、私はあまりにも忙しすぎて、自分の情熱を保つことができませんでした。んでした。
※ so は very と同じで「大変」、that は [接続詞] ⇒ コチラ
※ 「so ~ that …」 は「so that 構文」と呼ばれています。「~すぎて …だ」
「so that 構文」は「too to 構文」と書き換えができる場合があります(前の主語と後ろの主語が同じ場合書き換え可能)。
上記の文は、I was tooo busy to keep my passion. とも言うことができます。
too to 構文」… 詳しくは ⇒ コチラ