このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

久しぶりに病院に行ってきました

話題 (その他・英語に関係ないもの)

この記事は英語と全く関係ありません正しいという前提で読まないようお願いいたします

久しぶりに病院に行ってきました

先日、久しぶりに病院に行ってきました。
新型コロナのワクチン接種以外で、病院に前回行ったのは、最初に「坐骨神経痛」になった2012年のことです。
ロンドンで夏季オリンピックがあった年です。その次に「坐骨神経痛」になったのがブラジルでオリンピックがあった2016年でしたが
ただこの時は、結局病院には行きませんでした。どちらの「坐骨神経痛」も晩秋ぐらいに発症し春ぐらいに治りました。
東京オリンピックが予定されていた2020年も「坐骨神経痛」になるかもしれないと身構えていましたが幸運にも何も起きませんでした。

そして、パリでオリンピックが予定されている2024年に久しぶりに病院に行ってきました
1回の診察と、薬代で、保健が使えたものの1万円ほどかかりました
イギリスで体調を崩した時にクリニックに行き診察をしてもらい抗生物質を薬局でもらった時は料金がかかりませんでした [その時の記事]。
日本は医療費はアメリカに比べると安いようですが、それでも少し病院に行っただけでもそこそこの費用が発生してしまいます。