このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

病院・クリニック [英国生活]

2024-03-20話題 [英国生活]

※ この記事を正しいという前提では読まないようお願いします
・ この記事は、特定の時期にイギリスの特定の家族にホームステイしていた時のことが書かれています。
・ 
病院クリニック [英国生活]
・ 
・ イギリス滞在中に風邪をひいてしまったことがありました。
語学学校も休み、ひたすら寝ているような生活をしていました。
しばらくしてもなかなかよくならないので、それを見かねてか
ランドレディーが町医者のような個人経営のようなクリニックに連れて行ってくれました。
医者の質問にいくつか答え、口を大きく開いてのどの奥を見てもらったような記憶があります。
そこで処方箋を作ってもらい薬局に行き薬をもらいました。
抗生物質だったように覚えています。受け取ったときに水をたくさん飲むように言われたように思います。
どうしてそういわれたか、飲んだ次の日に理由がわかりました。
朝、トイレに行ったのですがすごい便秘なのです。
それまで便秘とは無縁のような生活をしていたため、その日は大変な思いをしました。
後から思うと、便秘の原因はおそらく、抗生物質により腸内の細菌なども死んでしまったからなのでは…と推測しました。
・ 何日もなかなか風邪が治らず大変な思いをしていたのに、薬を飲むと、それがうそのようにすっかり治ってしまいました。
クリニックで診察してもらい薬局で薬ももらったのに、それらはすべて無料だったのでさらに驚きました
私がイギリス国民だったら無料なのも理解できるのですが、よその国からやってきた語学学校の生徒なのに無料だったのです。
医者で診察した時も、特にパスポートを見せたわけでも語学学校の生徒である証明書なども見せた記憶もないのです。
外国で病気や怪我をすると心細くなったりすることもあります。
その時は、なかなか治らなかったので辛かったのですが、今思うといい経験だったような気がします。
・ 
現在も同じように無料かどうかはよくわかりません
・