このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

不定詞 [高校]

2025-05-20

[高校]
不定詞
 ※ [不定詞]の形は to+[動詞]の原形
 [不定詞]の詳しい説明・復習は ⇒ コチラ
 
   
 
 [動詞]を2つ続けるのは 一部の例外を除いてNG(ダメ)です ⇒ 後ろの[動詞]の形を変える必要があります。
  後ろの[動詞]の形を変えるのは、前の[動詞]によって4つのパターンがあります。
 
   ● [不定詞]を好む[動詞] ⇒ コチラ [準備中]
   ● [動詞]+[不定詞] / [動詞]+[動名詞] 両方 OK な動詞 (ほぼ同じ意味) ⇒ コチラ
   ● [動詞]+[不定詞] / [動詞]+[動名詞] 両方 OK な動詞 (異なる意味) ⇒ コチラ
   ● [動詞]+[不定詞] / [動詞]+[動名詞] の場合の2つの動詞の時間的な順番に関して ⇒ コチラ
    
 ▢ [不定詞] に関する他の情報
 
   ● [不定詞] の副詞的用法: to を and への置き換えコチラ
   ● [不定詞]は未来志向、[動名詞]は過去志向 … とは限りません[確かな基準ではない] ⇒ コチラ 
   ● The problem is easy to solve. [副詞的用法] 特別な構造 … 詳しくは ⇒ コチラ
   ● help+[]+[不定詞] …「[人が]…するのを助ける」… 詳しくは ⇒ コチラ
   ● 不定詞の形容詞的用法 [超詳細説明]コチラ