このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

smile [smáil]「(声を立てないで)笑う, 微笑する, ほほえむ, にこにこす」

2023-08-17同じ仲間,笑う

smile [smáil]「(声を立てないで)笑う, 微笑する, ほほえむ, にこにこす」
smile は laugh と異なり、通常声を立てないで笑う時に使います。

教科書の例
・Jimmy looked at Susan and smiled sadly. ③ L-07
ジミーはスーザンを見て、悲しげにほほえみました。

他の例
・The baby smiled at me.
赤ちゃんが私を見てにっこり笑った.
※「[人]に微笑む」は smile at [人]
[前置詞] atコチラ
・He smiled to himself.
彼はひとりほほえんだ
・He walked along the street smiling to himself.
ひとりほほえみながら通りを歩いた
smile to oneself「ほくそえむ,ひとりで笑う」
※「独り言を言う」の speak to oneself と同じイメージです。
※ oneself … [再帰代名詞]コチラ