日野 無料英語教室 ひあら (無料塾)では、
 経済的に苦しいご家庭の子供さんたちのために無料で英語をお教えいたします

 無料教室だから「やらないよりはまし」ではなく、高い確率で確実に英語の実力を上げることができます。

 ■ 新しい投稿は、上部の [HOME] ⇒ [新規投稿] をクリックしてください。

[省略] Paper or Plastic?

2024-06-24省略

[一般]
▢ [省略] Paper or Plastic?
 
  英語では、明らかにわかることは省略することが多いのです。
 これは、その英語を使う場に居合わせることが多い人には当てはまることだと思います。
 ただ、省略された言い方を初めて聞いた場合は「何のこっちゃ?」となる場合もあるような気がします。
 
 今回の 「Paper or Plastic?」を初めて聞いたのは、英会話学校に通っていた時のことです。
 私が教わっていたのは、アメリカ人のM先生でした。ただその人は日本人の女性と結婚し、当時既に日本に20年以上住んでいました。
 日本に定住していましたが、時々アメリカに帰っていました。
 
  そのM先生が、久しぶりにアメリカに帰省してスーパーマーケットに行った時のことです。
 買ったものをレジに持っていき、お会計をしようとしていた時に、この「Paper or Plastic?」と聞かれたそうなのです。
 その質問をされた時に、何を質問されているかわからなかったそうです。
 紙幣は紙でできていて、クレジットカードはプラスチック製なので、
 支払いを「現金払いにするかクレジットカードにするか」質問されたかとも考えたそうです。
 その後の詳しい話は思い出せないのですが、その質問は結局
 買い物袋を紙袋にするかビニール袋にするかを聞いていたのです。
 省略しなければ、恐らく「Which would you like, a paper bag or a plastic bag?」ぐらいなのでしょうか。
 毎日、アメリカのスーパーマーケットに通っている人にとっては定番の質問なのだと思います。
 ただ、初めてその質問を聞いた人にとっては、言葉が省略されているため、アメリカ人でさえ「おやっ」と考えてしまうこともあるようなのです。
 
 単語
 ・ビニール袋: plastic bag
  最初に plastic bag と聞くと、何か硬い袋のようなイメージを持つかもしれません。
  また、plastic bag という英語を知らないと ビニール袋は英語で vinyl bag だと考えてしまうかもしれません。
 
   
 

省略