このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

Buy me something interesting to read. 「私に何か面白い読み物を買って」

2024-01-10語順


▢ Buy me something interesting to read. の語順
私に何か面白い読み物を買って

▢ 下記になります
① まず、命令文なので動詞の原形 Buy で始まります
[命令文] の説明は ⇒ コチラ

② buy は目的語を二つとることができます。目的語が me と something の場合、次の2通りが可能です
・Buy me something.
・Buy something for me.
[目的語] を2つ取る動詞の詳しい説明は ⇒ コチラ

※ me を最初にしている理由は something に追加情報があり長くなるるためです
③ something interesting の順番については下記になります。
・通常は [形容詞]+[名詞]という順番ですが、後ろに thing が付く場合は少し特殊で
・something+[形容詞]という形をとります
※ 不定詞の形容詞的用法についての説明は ⇒ コチラ

④ 最後に something to read は、不定詞の形容詞的用法になります
・ 順番は [名詞]+[不定詞]となります
※ 不定詞の形容詞的用法は厳密に言うと2つの意味があります。
詳細説明は ⇒ コチラ

語順