このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

sieve「ふるい、ザル」

2024-05-23単語 (高校)

sieve [sív]「ふるい, ザル
 
▢ [熟語]
 「頭がザルだ, 物おぼえが悪い」を表す sieve を使った英語の表現に次のようなものがあります。
 ・have a brain like a sieve
 ・have a head like a sieve
 ・have a memory like a sieve
 ・have a mind like a sieve
  ※ like「~のような」⇒ コチラ
  ※ 上記と逆に「記憶力がすごくよい」は次のような表現があります(象のような記憶力がある)。
   have a memory like an elephant
 
▢ sieve例文
・He is as leaky as a sieve.
 なんでもしゃべってしまう.
 ※ leak like a sieve (ざるのように漏れる)
・Strain the sauce through a sieve.
 こし器でソースをこします.
・The law is a sieve.
 この法律は, ざるだ.

 ▢「桶とザル」(話題) ⇒ コチラ