このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

[同音異義語][híːl] heal と heel

2021-04-30同音異義語

※[同音異義語]とは、発音が同じで、つづりも意味も異なる語のことです

[高校]
heal [híːl]「<切り傷・やけどを> 治す」「<悲しみ・悩みなどを> いやす
※ 日本語でも心を癒す音楽を「ヒーリング音楽」「ヒーリングミュージック」と言っています。
・・ 聞いたことがある人もいるかと思います。
・Vitamin is vital for the body to heal cuts and bruises.
ビタミンは体にとって切り傷と打ち身を治すのに不可欠である
※ vitamin ⇒ コチラ
※ bruise [brúːz]「打撲傷, 打ち身, あざ」
・Time healed my sorrow.
時が私の悲しみをいやしてくれた
※ sorrow [sɔrou]「悲しみ, 悲哀」

heel [híːl]「(人間の)かかと」
※ high heel「ハイヒール」の heel
※ つま先 … toe [tóu] ⇒ コチラ