このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

debris デブリ

2024-05-16単語 (高校)

 [一般]
debris [dəbríː]「破壊の跡, (破壊物の)破片, 残骸(ざんがい)」
 
  自分で使うことはなくて、ニュースなどで「デブリ」という言葉は聞いたことがあると思います
 よく聞くのが、福島第一原子力発電所のニュースでの「核燃料デブリ」と、宇宙ゴミ (スペースデブリ) のニュースではないでしょうか。
 ゴミで思い浮かぶ英語と言ったら garbage, rubbish, junk, waste, trash, litter ですが、
 そのようによく聞く単語などではなく、なぜ debris (デブリ) という馴染みのない単語が使われているのでしょうか
 英英辞典で debris を調べてみました。Longman Dictionary of Contemporary English の説明によると
 「the pieces of something that are left after it has been destroyed in an accident, explosion etc」
 日本語にすると「事故や爆発などで壊され後に残されたもの破片」となります。
 普通のゴミと違って「事故や爆発などで残されたもの」が debris (デブリ) と呼ばれているようです。
 
 例文
 ・a lot of debris after the explosion
  爆発後の瓦礫の山
 ・in the debris of a nuclear explosion
  核爆発の瓦礫の中で
 ・The debris will remain in space for tens, thousands or even millions of years.
  残骸は何十年,何千年,ことによると何百万年もの間,宇宙空間にとどまることだろう