このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

鳥たちの朝は早い

2023-08-16話題 (その他・英語に関係ないもの)

この記事は英語と関係ありません正しいという前提で読まないようお願いします

▢ 鳥たちの朝は早い

古傷の膝の調子が良くなったため、(2023年)6月末から早朝ジョギングを再開しました。
朝2時台に起き、3時ぐらいに出発して4時過ぎに戻ってきます。
一年を通して早朝にジョギングをしていると、冬は走り始めから終わりまで外は真っ暗です。
その他の季節は、だいたい走っている間に明るくなってきて夜が明ける感じになります。

鳥は、朝になると活動を始めます。
最近の早朝4時前は、空が明るくなってくる前の状態です。
その状態が夜か朝かと聞かれたら、夜と答えるような空の明るさです。
そのような状態なのに、鳥たちは大きな声で鳴き始めています。
「空が明るくなってくる」⇒「鳥が鳴き始める」という順番ではなく
「鳥が鳴き始める」⇒「空が明るくなってくる」という順番なのです。
どうも人間が感じる明るさと鳥が感じる明るさは違っているようです。