このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

I’m impressed. 「関心したわ」

2023-08-16Here We Go 1

[中学] Here We Go! 1⃣ Unit 5 (P78)

I’m impressed. 「関心したわ」

□ ポイント

1⃣ 単語・熟語
I’mI am短縮形です。
※ 日本語でもそうですが、会話では、短縮できる言い方は短縮します。
I「私は, 私が」という [一人称]の[主語]の場合に使います。
[一人称][人称][三人称]の詳しい説明は ⇒ コチラ
am は、[be動詞]です。[主語]が I の時に使われます。
[be動詞] の詳しい説明は ⇒ コチラ

impressed [ımprést][形容詞]「感銘を受けた, 印象づけられた,感動した, 感心した」
impressimpressed の詳しい説明は ⇒ コチラ
impressed は [] が主語の時に使うと考えてください … 詳しくは ⇒ コチラ
・I was impressed with Japanese hospitality.
日本人の手厚いもてなしぶりに感動した
※ was は am の過去形で、この文では「~だった」という意味になります。
※ hospitality「温かく親切にもてなす心」… 高校で学ぶ単語

2⃣ impressed
impressedhappy と同じ[形容詞]と考えましょう
※ I am happy. (私は幸せだ) の happyimpressed に置き換えると、
・ I am impressed. (私は感心した / 私は感動した) となります。
impressed のような –ed 形をした感情を表す [形容詞] は、[主語]が[]の時に使うことを覚えてください。
⇒ I am impressing. という間違いを防ぐことができます・