このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押してください。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることにより、
ユーザーがこのサイトで Cookie の使用に同意したことになります。

NATO [ナトー] (北大西洋条約機構)

2024-02-27単語,発音

NATO [néitou] North Atlantic Treaty Organization の略 北大西洋条約機構, ナトー (1949年結成)
※中学校では、社会科でNATOについて学ぶかもしれませんが、中学生は英単語として覚える必要はありません

日本語では「ナトー」と発音していると思いますが、英語の発音は[néitou] 「ネイトウ」となります。
NATOという単語を使う機会はあまりないと思いますが、日本語と英語の発音が違うので、
英語で[néitou] 「ネイトウ」と聞いた時に、何のことを言っているのかわからない単語の一つです。
日本語の発音も実際の発音に近づける傾向があります。いずれ NATOも「ナトー」ではなく「ネイトウ」と日本語で発音する日が来るかもしれません。

NATO の –ato の部分のつづりが同じで、同じ発音の単語を二つ紹介します。これをみるとNATOの発音も英語ではごく自然な発音と言えます。
・・・tomato [təméitou]「トマト」
・・・potato [pətéitou]「ジャガイモ」

単語の輪を広げよう
NATOと同じように a+t+[母音]の発音の傾向です。
ate [éit]「eat の過去形」
date [déit]「日、日付」「デート, 異性と会う約束」
fate [féit]「運命」
gate [ɡéit]「門」
hate [héit]「憎む」
late [léit]「遅れた」
mate [méit]「友達, 仲間」
・・※ 母音 ⇒ コチラ