日野 無料英語教室 ひあら (無料塾)では、
 経済的に苦しいご家庭の子供さんたちのために無料で英語をお教えいたします

 無料教室だから「やらないよりはまし」ではなく、高い確率で確実に英語の実力を上げることができます。

 ■ 新しい投稿は、上部の [HOME] ⇒ [新規投稿] をクリックしてください。

may

2024-05-13

 ※ 2021年11月29日全面改訂しました。
▢ [助動詞] may [méi]「~してもよい」「~かもしれない
 ※ 過去形は might [máit] … NEW CROWNには出てきませんが、新しい教科書 Here We Go! ③ で出てきます
  might はもともと may の過去形ですが、「(ひっとして)~かもしれない」という意味で使われます。
    may の可能性が50%ぐらいなのに対して、might の可能性は20~30%ぐらいです
  ・Learning foreign languages might not be so important anymore. ③ U-04
   外国語を学ぶことはもはやそれほど重要でないのかもしれません
 May は「5月」という意味があります。may が文章の最初に来て May となっているのか「5月」の May なのか気をつけましょう。
  ※ 英語の1月~12月の見分け方の詳しい説明は ⇒ コチラ
 
   
 
ポイント
may は下記の2つの意味を覚えましょう
 
1⃣「~してもよい」[許可]
  may の代わりに can を使うことができますMay I ~? / Can I ~?で「~してもいいですか / ~していい?」という意味になります。
 ※ ただし、may はどちらかと言うと、硬い言い方(かしこまった言い方)で、あまり親しくない人に対して使われます
       can はどちらかというとカジュアルな場面で、友達など親しい人に対して使われます(硬くない言い方)
  ※ can の詳しい説明は ⇒ コチラ
 
 例文
 May I speak to Mr. Otani?
  [電話で] 大谷さんとお話しできますか
 ・“May I come in?” “Yes, certainly.”
  「入ってもよろしいですか」「どうぞ」
  ※ sure と certainly の詳しい説明は ⇒ コチラ
 Can I speak to you for a moment?
  ちょっと話してもいい?
  ※ この文章だけでも、can を使ていることから、話しかけているのは親しい人だと想像できます。
 
  教科書の例
 May I have more? ② L-05
  もっといただいてもいいですか。
 May I help you? ③ L-04
  いらっしゃいませ。
 ・This is Ken. May I speak to Paul, please? ③ L-07
  こちらは健です。ポールをお願いできますか。
 
   
 
 
上のイラストで May I use your pen?は「(あなたの)ペン借りてもいいですか」という意味です。
 
※「借りる」は、その場で使うのなら use という単語がつかえます。
  どこか別の場所で使う場合は、borrow という単語もあります ⇒ コチラ
 
2⃣ 「~かもしれない」[推量・可能性]
 ※ 似た意味を持つ [副詞] maybe [méibi]「たぶん, おそらく」も次いでに覚えましょう
  Maybe you know where to find examples of French culture in Japan.
    たぶん日本のこどでフランスの文化をを見るけることができるか、皆さんはご存知でしょう。
 
  教科書の例
 ・I may use this for my presentation. ② L-07
  これを発表で使うかもしれないの
 ・Letters may take more time than other ways, but they are worth taking it. ② L-07
  手紙を書くのは他の方法よりも時間がかかりますが、時間をかける価値があるものです
 ・You may see green sea turtles. ② 付録
  アオウミガメにも会えるかもしれません
 
   
 上記のイラストで It may rain tomorrow. は「明日は雨かもしれない」と言っています。
 ※ 上記の英文の it は前の文の何かを指しているのではありません。天気・時間などを言う時は主語に it を使います … 詳しい説明は ⇒ コチラ
 
[助動詞]の簡単なまとめ
  ※ こちらも参照 ⇒ コチラ
▢ [助動詞]は[詞]をける[品]
▢ [助動詞」の後ろは[動詞]の原形(-s をつけたり-ing形や -edはダメ)
▢ [助動詞]が含まれる文章の 疑問文否定文を作るには、[お助けマン]は不要。
   ※ [お助けマン]の詳しい説明は ⇒ コチラ
 疑問文 ⇒ [助動詞]を[主語]の前に移動
   ※ 詳しい説明は ⇒ コチラ
 否定文 ⇒ [助動詞]に not を付ける(短縮形あり)

 
 助動詞一覧
  ・will ⇒ コチラ
  ・can ⇒ コチラ
  ・may ⇒ 本ページ
  ・must ⇒ コチラ
  ・should ⇒ コチラ
  ・shall ⇒ コチラ
  ・be going to ⇒ コチラ
  ・be able to ⇒ コチラ
  ・依頼の文 (お願いする時に使う表現) ⇒ コチラ
 
 下記は、改定前のページです

f:id:HinoFreeEnglish:20200523183522j:plain