このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

lie 「うそを言う」「虚言, うそ, 偽, でたらめ」

だます

[高校]
lie [lái]
・[動詞]「うそを言う」
・・・・・※ lie と lay の変化は混同しやすいです … 詳しい説明は ⇒ コチラ
・[名詞]「虚言, うそ, 偽, でたらめ」⇔ trueth [trúːѲ]「真相, 事実, 実状, 実態」

例文
・He cannot have told a lie.
彼がうそをついたとは考えられない
・He entrapped himself in the web of his own lies.
彼は自分のうそで自縄自縛となった
・She has lied like fury.
彼女はやたらにうそをついてきた
・tell a lie to a person
人にうそをつく
・Never tell a lie.
決してうそをつくな


▢「だます」関係の単語・熟語 ⇒ コチラ