このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押してください。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることにより、
ユーザーがこのサイトで Cookie の使用に同意したことになります。

「~したかった」wanted to do 以外の言い方

2024-06-11熟語 (高校)

[一般]
▢「~したかった」wanted to do 以外の言い方
 「~したかった」を英語で何といいますか?
 簡単、wanted to do でしょ … おそらくほとんどの人がこのように答えると思います。
 
 実は wanted to do 以外の言い方があるのです。
 
 ▢ まず「~したい」は、want to dowould like to do という言い方があるのはいいでしょうか。
  want to do = would like to do が不確かな人は ⇒ コチラ
 
 ▢ 次に want to do の過去形は wanted to do です。
  それでは、would like to do の過去形は何でしょうか?
   would は既に will の過去形なので、これ以上過去にすることはできません。
  それでは would liked to do でしょうか。
  would の後ろを過去形にしたいのですが、[助動詞] would の後ろは必ず[動詞]の原形なので liked とすることができません。
   そこで、過去の意味合いで現在完了形のように have+過去分詞 にすることで過去の意味合いにすることができるのです。
  「~したかった」は would have liked to do となります。
 
 例文
 ・I would have liked to see her.
  彼女に会いたかったのだが(会えなかった)
 ・I would have liked to pluck out his eyes.
  あいつの両目をえぐり取りたかったほどだ
 ・She would have liked to ask questions, but he had moved on to another topic.
  彼女は質問をしたかったのだが、彼は別な話題に移ってしまった
 ・I would have liked to to hear more from the patient.
  患者からもっと聞きたかったのだが
 ・He would have loved to come but he couldn’t get the time off.
  彼は行きたかったのですが、休みが取れませんでした