このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

Does she have a cold? 「風邪をひいたの」

2023-09-30Here We Go 1

[中学] Does she have a cold? 1⃣ Unit 6 (P88)

Does she have a cold? 「風邪をひいたの」

□ ポイント
1⃣ 単語熟語
Does [dʌz]
does は [主語] が [三人称] で現在の時に使われます。
※ ここでの Does は、質問にするために使う [お助けマン] だよ。
do の詳しい説明は ⇒ コチラ

she
※「彼女は, 彼女が」という [主語] に使われます。

have [hǽv]「持っている, 所有する」「~がある, ~いる」
「~がある, ~いる」を表す3つの方法コチラ
● [熟語] have a cold「風邪をひいている」
※ [高校]「風邪をひく」は catch cold / catch a cold通常は a をつけまぜん
・  ただし、bad などの形容詞を伴う場合はcatch a bad cold のように a をつけます。

cold [kóuld]「寒い, 冷たい」「風邪」
※ cold の発音は「コールド」というより「コウルド」です … [オー]と[オウ]の発音コチラ
warm / hot / cool / cold の説明は ⇒ コチラ

2⃣ 答え方
・Does she have a cold? 「風邪をひいたの」
・Yes, she does.  「はい、そうです」
・No, she doesn’t. 「いいえ、違います」


3⃣ 疑問文⇒ 肯定文の作り方
・Does she have a cold? 「風邪をひいたの」