このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

chime in「話の途中に割り込む, 割り込んで言う, 調子を合わせる, 合づちを打つ, 同意する」

2023-08-16入れる

[高校]
chime in「話の途中に割り込む, 割り込んで言う, 調子を合わせる, 合づちを打つ, 同意する」

例文
・My aunt chimed gently in.
おばは静かに口を挾んだ
・“Yes, she is,” Anne chimed in.
「ええそうなんです」と アンは相づちを打った
chime in exact harmony with…
…とぴったり調和する
・I did not chime in with this idea at all.
私はこの考えにはまるで共感を覚えなかった
chime in while others are talking
横合いから口を出す

チャイムを鳴らしてダッシュしてイン



「入れる」に関する単語・熟語 ⇒ コチラ