このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

bind「を縛る, 縛りあげる, を巻く, 巻きつける」

2024-01-14合わせる

[高校]
bind [báind]「を縛る, 縛りあげる, を巻く, 巻きつける」
bind の変化は bindbound [báund] ⇒ bound
bound には bind の過去・過去分詞形という意味のほかに、
・・「[動詞] 跳ねる」「[形容詞] ~行きの」という意味があります(別な単語)。
binding [báindiŋ]「スキーの金具(ビンディング)」
※ スキーの金具は、ビンディングというよりバインディングの方がより英語に近い発音です。
※ bind+er= binder [báindər]「バインダー」

例文
bind a person to a chair
人を椅子に縛りつける
bind one’s hair with a ribbon
リボンで髪を結わえる
bind up one’s wounds
傷に包帯する
・use an egg to bind a mixture
卵で混ぜ物を固める
bind oneself in marriage
結婚して身を固める
bind the bowels
便秘させる
bind sheaves
穀物を束ねる

束ねる(バインドする)のがバインダーです


「合せる」に関する単語・熟語 ⇒ コチラ