このサイトでは、ユーザーの利便性向上・記事などの改善を目的として Cookie (クッキー) を使用しています。
中央部分に「使用の Cookie に関して英文・日本語併記の Manage Consent」が表示されます。
同意される方は [Accept (同意)]ボタンを押していただくようお願いいたします。
[Accept (同意)] ボタンをクリックすることで、
利用者(このサイトの訪問者)の方はこのサイトで Cookie の使用に同意していただいたことになります。

wind「曲がりくねる, うねる」「巻きつく, 絡みつく」

2024-06-26動き (⇔)

[高校]
wind [wáind]「曲がりくねる, うねる, 曲がりくねって進む」「巻きつく, 絡みつく」
 wind [wínd] には「風」という意味もあります。
 wind の変化: wind ⇒ wound [wáund] ⇒ wound
 まぎらわしい単語の説明コチラ
 
▢ 例文
・The river winds through the forest.
 川は森の中を曲がりくねって流れている
・The path winds.
 その道は曲がりくねっている
・The river winds through the field.
 その川は野をうねって流れる
・A car was winding up a hill.
 車がうねうねと丘を上っていた
・a parade winding around the village streets
 村の大通りをあちこちうねって進む行列
・The parade winds through the narrow streets.
 パレードは細い街路を曲がりくねりながら行進して行く
・Highway 109 winds its way along the coast.
 109号線は海岸に沿って蛇行している
 
ワインう … それを見てた人、巻きつく
 
 
 
「動き (⇔)」 に関係する単語・熟語 ⇒ コチラ